top of page

スケジュール(講演会、メディア出演、掲載情報)

〈講演〉2022年5月29日(日)14:00~16:00
和歌山市民図書館
時空を超える土偶~『土偶を読む』を紐解く~
登壇:竹倉史人(人類学者)
​​主催:和歌山市民図書館

〈メディア出演〉2022年5月18日 22:00~23:10
NEWSPICKS
WEEKLY OCHIAI「新説「土偶」はかく語りき」
出演:落合陽一氏(メディアアーティスト)、竹倉史人(人類学者)

〈メディア出演〉2022年4月7日(木)22:00~
NHK「歴史探偵

〈講演〉2022年3月20日(日)  16:00~17:30
QUANTA. caravan
特別セミナー 『古代神話からみつめる未来の私たち』
登壇:竹倉史人(人類学者)
所要時間:1時間
参加チケット:3,000円
会場:渋谷ストリーム6F ホール
チケットはこちらよりお買い求めいただけます!(Peatixイベントページへ)

〈記事・書評〉2022年3月12日 掲載
日本経済新聞〈半歩遅れの読書術〉
「古い神たどり縄文にはまる 「土偶は植物」新説に驚き」(夢枕獏氏)

〈記事・書評〉2022年3月13日 掲載
朝日新聞「天声人語」

〈イベント出演〉2022年3月12日(土)  19:00~
神奈川県立音楽堂主催<音楽堂のピクニック> オンラインプレイベント
夢枕獏(作家)×竹倉史人(人類学者) オンライン対談
出演:夢枕獏氏(作家)、竹倉史人(人類学者)
会場:オンライン配信のみ。見逃した方は
Youtubeにてご覧いただけます!

〈メディア出演〉2022年2月21日~24日 出演
 bayfm 「LOVE OUR BAY」

  2月21日から24日までの4日間、竹倉がゲスト出演します。

〈展覧会監修〉2021年11月3日〜2022年2月13日 開催
  角川武蔵野ミュージアム 企画展「武蔵野3万年のレシピ」
   武蔵野3万年の「食」をテーマにした展覧会。監修を務める竹倉が「武蔵野×土偶×食材」  から見出した驚くべき真
   実を解き明かします。

〈メディア紹介〉2022年1月8日 公開
 TOKYO FM 「Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM」
 (ピーターバラカン、柴田幸子 ゲスト:いとうせいこう氏)

 「いとうさん推しの21年出版本ベスト3+1」で『土偶を読む』が紹介されました!

〈記事・書評〉2021年12月22日 掲載
 アステイオンWEB 「「土偶=考古学」という常識を覆し、神話的な造形言語の解読に挑んだ」
 <土偶を理解する最良の方法は、その研究史/表象史を辿ること。〉 

〈主催イベント〉2021年12月17日 開催
 芸術×人類学で体験する古代の神話世界——縄文的生命の躍動/精霊たちの世界
 会場:東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール 
 助成:文化庁

〈記事・書評〉2021年12月11日 掲載
 毎日新聞「今週の本棚」
 中島岳志さんが2021年「この3冊」に『土偶を読む』を選んでくださいました!

〈記事・書評〉2021年12月3日発売
  プレジデント社『プレジデントFamily』1月号 「子供が「集中」する部屋」
 「研究者のキョーレツな自宅」にて、竹倉の研究&執筆ルームが取り上げられました。

〈記事・書評〉2021年11月27日発売
  講談社​『with』1月号 「人生で最高の12月のためにやりたい14のこと。」
 「27歳からの学び方」にて、リベラルアーツがいかに人生を豊かにしてくれるかについて、竹倉がお話ししました。

〈寄稿〉2021年11月6日 発売
  角川文化振興財団『武蔵野樹林』
  論考「武蔵野土偶の謎を追え」、特別対談「養老孟司 × 竹倉史人」

〈メディア出演〉2021年11月6日 出演
TBSラジオ「週末ノオト」(バービー、国山ハセン)
バービーさん、国山ハセンさんの「週末ノオト」に生出演しました!

〈記事・書評〉2021年11月号 掲載(10月27日発売)
 幻冬社『小説幻冬』 書評(KIKI)
 「『土偶を読む──130年間解かれなかった縄文神話の謎』」(P.302)

〈記事・書評〉2021年10月30日 掲載
『信濃毎日新聞』書評

〈寄稿〉2021年10月29日 掲載
『週刊読書人』書評「多彩かつ深遠な眼差し」
​竹倉による『見出された縄文の母系制と月の文化』(言叢社、高良留美子著)への書評が掲載されました。

〈メディア出演〉2021年10月28日 出演
文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」(大竹まこと、小島慶子)
大竹まことさん、小島慶子さんと縄文&土偶についてお話ししました!

2021年10月26日 開催
トークイベント「アート×人類学から見る認知フレームの刷新 -なぜ世界はワンダーランドなのか?
写真家の有元伸也氏と「認知のフレーム」について、考察や問いを深めていきます。
主催:T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021 × Liberalarts Lab

〈記事・書評〉2021年10月1日 発行
月刊誌『御堂さん』 著者インタビュー
「新説・土偶の正体」
浄土真宗本願寺派本願寺津村別院(北御堂)発行の月刊誌『御堂さん』にて、竹倉のインタビュー記事が掲載されました!

〈講演〉2021年9月18日、19日 開催
禅とマインドフルネスの国際フォーラム「Zen2.0」登壇

〈講演2021年9月13日 開催
禅とマインドフルネスの国際フォーラム「Zen2.0」プレイベント登壇
https://www.facebook.com/events/961799217975012/?ref=newsfeed

〈記事・書評〉2021年9月9日 発売
学研『ムー』 10月号
「縄文土偶は〈植物〉の精霊だった!!」

記事・書評〉2021年8月26日 掲載
『松岡正剛の千夜千冊』「セイゴオ ほんほん」(8月26日
「竹倉史人の『土偶を読む』(晶文社)は土偶を植物像から読み解いて、ハッとさせられる。」

〈記事・書評〉2021年8月24日 掲載
 小学館『NEWSポストセブン』 書評
 「『土偶を読む』人文知と情報論的知の対話の可能性を持つ貴重な試み」

2021年7月28日(水) 20:00〜21:30
ALL REVIEWS  オンライントークイベント
鹿島茂氏 × 竹倉史人
「『土偶を読む』を読む」

〈記事・書評〉2021年7月25日 掲載
『しんぶん赤旗』 書評

〈記事・書評〉2021年7月24日 掲載
『読売新聞』 夕刊文化面
「土偶、モチーフは植物」 

〈記事・書評〉2021年7月22日 掲載
『日刊ゲンダイDIGITAL』  著者インタビュー
「「土偶を読む」竹倉史人氏」

〈記事・書評〉2021年7月21日 発売
『週刊文春』「私の読書日記」(鹿島茂氏)
「吉本隆明、「山の神」、土偶」

〈記事・書評〉2021年7月20日 発売
『週刊朝日』「今週の名言奇言」(斎藤美奈子氏) 
「土偶は植物と貝類をかたどったフィギュアである」

〈記事・書評〉2021年7月18日 掲載
『ニュースイッチ by 日刊工業新聞社』〈情報工場 「読学」のススメ #93〉
「「土偶界のイノベーター」登場!画期的「土偶」論に見るイノベーション的思考とは?」

〈講演〉2021年7月10日 開催
講演「宗教とは何か〜未来の人類、未来の学問のために」@鎌倉生涯学習センター

〈記事・書評〉2021年7月9日 掲載
WEDGE Infinity 「オトナの教養 週末の一冊」
「『土偶を読む、130年解かれなかった縄文神話の謎』著者に聞く」

〈講演2021年7月6日 開催
  東京私立初等学校協会
   社会科研究部の教員研修会にて土偶についての講演を行いました 

〈記事・書評〉2021年7月4日 掲載
『中国新聞』 書評
『土偶を読む』が紹介されました。

〈記事・書評〉2021年7月2日 掲載
『福島民報』 書評
『土偶を読む』が紹介されました。

〈記事・書評〉2021年6月20日 掲載
『琉球新報』 書評
『土偶を読む』が紹介されました。

 2021年6月17日 公開
 岡田斗司夫チャンネル「アーカイブ傑作選 オタキングかわいいコレクション2021」
 土偶推しの岡田さんに『土偶を読む』を取り上げて頂きました! 

〈記事・書評〉2021年6月14日 掲載
『好書好日』じんぶん堂
『土偶を読む』担当編集者 江坂祐輔インタビュー
「話題の本『土偶を読む』の編集者 「そこにしかないものの痕跡を残したい」

〈メディア出演〉2021年6月7日 放送
 NHK WORLD  "NEWSROOM TOKYO"​
GETTING CLOSER TO THE JOMON MIND

〈記事・書評〉2021年6月6日 掲載
ブックバン レビュー(いとうせいこう氏)

〈メディア出演〉2021年6月6日(日)24:00~25:00
 J-WAVE「GROWING REED​」(岡田准一氏
​「竹倉さんの説が世間をザワつかせているって本当ですか?」

〈記事・書評〉2021年6月5日 掲載
『東京新聞』書評(いとうせいこう氏)

〈記事・書評〉2021年6月5日 掲載
『日本経済新聞』「ベストセラーの裏側」
「土偶を読む 竹倉史人著 -女性ではない? 新説話題に-」

 2021年6月4日 放送
 TBSラジオ「金曜ボイスログ」
​  番組内コーナーにて『土偶を読む』が紹介されました。

〈記事・書評〉2021年5月29日 掲載
日刊サイゾー』 インタビュー
「「土偶は植物のフィギュアだった」独立研究者が発表した新説のルーツ」

〈記事・書評〉2021年5月26日 発売
『月刊WiLL』 2021年7月号「歴史の足音」(中村彰彦氏)
​「歴史の謎を解く卓見『土偶を読む』の衝撃」

〈記事・書評〉2021年5月14日号
『週刊読書人』 インタビュー
「豊かな森と海、精霊と人間のドラマ」

〈トークイベント〉2021年5月26日(水)19:00〜20:30
代官山蔦屋書店

「『土偶を読む』刊行記念 「『土偶を読む』をどう読むか」
 登壇:中島岳志氏 × 竹倉史人

〈トークイベント〉2021年5月12日(水)19:00〜
ゲンロンカフェ
「土偶、植物、神話 ──『土偶を読む』(晶文社)刊行記念」

アーカイブ動画の購入はこちらから(有料)

〈メディア出演〉2021年4月24日 放送

NHK

「おはよう日本」

土曜特集

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page